
開館25周年を迎える大塚国際美術館では、
人気No.1名画を決める「名画-1グランプリ」を開催中!
【投票期間】2023年1月21日(土)~5月7日(日)
※投票は、期間中毎日可能です。
【投票方法】大塚国際美術館 館内投票所、公式WEBサイト、SNS
【結果発表】2023年5月末
栄えある人気No.1名画を決めるのは、あなたです!!


「モナ・リザ」
レオナルド・ダ・ヴィンチ
レオナルドはこの絵を注文主に渡すことなく最後まで手元に置いていたため、モデルは実在の女性ではないとも言われている。背景についても水が豊富な川と、干上がった川が同時にあり、実際の風景ではなかったのでは、ともいわれている。作品に近づいて女性の顔をみると、輪郭線も筆の跡も全くみえない。これは「スフマート」という技法で、薄く解いた半透明の油絵具の層を、筆の跡が残らないように薄く塗り重ねて影をつけていく描き方で、その作業には途方もない時間がかかっている。


「システィーナ礼拝堂天井画および壁画」
ミケランジェロ
天井画は盛期ルネサンス絵画の最高傑作のひとつ。天地創造から人類の誕生、そして人類の堕落までの神様と人類との物語が描かれている。およそ1000平方メートルのスペースに300名近い人体がひしめく大壁画を、ミケランジェロはほとんど助手も使わず1人で完成させた。壁画の「最後の審判」は、天井画完成からおよそ30年後に描かれた。ここではキリスト教による世界の終末が描かれている。善人は天国へ、悪人は地獄へ。ちなみに、ミケランジェロの自画像も描かれている。


「真珠の耳飾りの少女」
フェルメール
モデルはフェルメールの娘か身近な女性をモデルにした肖像画という説もあるが、特定のモデルではなく、想像上の人物を描いた人物画「トロ―二―」ではないかと言われている。青と黄色の布を異国風に巻いていることから《青いターバンの少女》とも呼ばれている作品。肩まで垂れたターバンの青には、ラピスラズリという当時貴重な鉱石を原料にした色が贅沢に使用され、瞳や唇、耳飾りの真珠に反射する光まで丁寧に描き込まれている。たったいま振り返ったばかりのような、神秘的で臨場感が感じられる作品。


「接吻」
クリムト
接吻は愛情を表現する際にクリムトが好んで用いた題材だ。黄金に輝く空間の中に2人の男女が描かれているが、顔や手足は実に写実的なのに対し、それ以外は平面的に描かれている。花が咲き乱れる地で抱き合う男女、よく見ると、そこは切り立った崖のようだ。男性の衣装は黒と銀のモノクロームで直線的な模様に対し、女性の衣装はカラフルで丸く、抽象的な花模様で彩られている。金銀を多用し、油彩画というよりも工芸的な美しさに満ちたきらびやかな作品だ。


幻の「ヒマワリ」
ゴッホ
南フランス・アルルで描いた花瓶の「ヒマワリ」7点のうちの1枚で、ロイヤルブルーの背景に6輪のヒマワリが描かれている。輪郭線や、際立つ色彩のコントラスト、装飾的な色面分割を強調している点などまるで日本の浮世絵のような作品である。かつて兵庫県芦屋市にあったことから“芦屋のヒマワリ”とも呼ばれているが、残念ながら第二次世界大戦の空襲で焼失してしまった。原画が存在しない、幻の「ヒマワリ」である。


モネの「大睡蓮」
モネ
モネは43歳の時、フランスのジヴェルニーに移り住んで200点を超える《睡蓮》を描いた。その集大成として描かれたのがこの作品。4面にわたる大作で、同じ睡蓮の池を見ながら描いたはずなのに見比べてみると、色合いが微妙に異なる。モネは光にこだわった画家で、鋭い観察眼と表現方法で、時間帯によって変わるデリケートな光をとらえて描き分けたのだ。大塚国際美術館では、モネの「作品を自然光の下でみてほしい」という願いを叶えようと屋外に展示してある。


「叫び」
ムンク
不安や恐怖をテーマに描いた「生命のフリーズ」とよばれるシリーズのうちの一つ。ムンクが実体験をもとに描いた作品で、自然を貫く果てしない叫びが聞こえ、怯えて耳をふさいでいる様子が描かれている。作品に近づくと、赤い雲の中に鉛筆で「狂ったやつにしか描けない!」と薄く言葉が書き込まれている。これはいたずら書きではなく、ムンク自身による書き込みと考えられている。ムンクの心象が、溶けたかのようにゆがんだ風景にも表れている。

イベントと連動して、サンテレビにて「学べる美術アニメ」の放送決定!!
7人の巨匠たちの生まれ変わりのキャラクターが、大塚国際美術館で開催される「名画-1グランプリ」に向けて“推し名画”をプレゼンし、美術館人気No.1名画を決めていくというオリジナルストーリーです。
キャストには、蒼井翔太さんや佐藤拓也さん、畠中祐さんなど人気声優7人が!
詳細は、上の画像をクリック


人気声優7人による特別音声ガイド
アニメコラボメニュー
第1弾:2023年1月21日(土)~2月28日(火)
アニメコラボグッズが登場!

クリアファイル 330円(税込み)

ボールペン(全3種) 各440円(税込み)
最新情報は本ページで随時公開しますので、お見逃しなく!

最新情報や制作秘話など、Twitterをチェック!